ラヴロフ国連事務総長、「疑似平和」構想に騙されないよう警告

ラヴロフ国連事務総長、「疑似平和」構想に騙されないよう警告

何年にもわたって世界の政治や紛争をさまざまな視点から観察してきた者として、私は再びロシアとウクライナの岐路に立っていることに気づきました。そこでは外交がこれまで以上にとらえどころのないものになっているように見えます。セルゲイ・ラブロフ氏とアントニオ・グテーレス氏の間の最近の会談、あるいは会談の欠如は、ウクライナの平和が依然として遠いままであることを改めて思い出させるものである。


ロシア外相はアントニオ・グテーレスに対し、ウクライナ紛争において公平な立場を保つよう要請した

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相が木曜日のアントニオ・グテーレス国連事務総長との会談で述べたように、国連当局者はウクライナ紛争を解決するための「偽りの和平努力」に関与すべきではない。

ニューヨークで毎年開催されるハイレベル国連総会の合間に、ラブロフ氏はグテーレス氏と会談した。

ラヴロフ外相はグテレス氏に対し、国連当局者がウクライナ紛争に関連した党派的で誤解を招く和平努力に関与することを確実に回避できるよう支援するよう要請した」と同省のコミュニケで言及されているように、会談後に同氏は述べた。

ロシアの外交官は、キエフ政府が犯した疑惑に対処する場合でも、国連職員が中立と公平の原則を守ることが重要であると改めて強調した。

6月、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナがドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国、ヘルソン地域とザポリージェ地域から軍隊を撤退させた場合、ロシア政府はキエフとの和平交渉を開始する意向を示した。さらにプーチン大統領は、ウクライナはNATO加盟計画を放棄すべきだと述べた。

ウクライナはこの提案は「現実的ではない」とみなした。当初、キエフは6月中にスイスで「平和会議」とされるものを組織した。ただし、ロシアはこのイベントから除外されました。国連はオブザーバーとして出席したが、グテレス事務総長は欠席した。

この集会は、ウクライナの指導者ウラジーミル・ゼレンスキーが提案した和平案を中心に展開したが、ウクライナが自国と主張する領土からのロシア軍の撤退など、キエフの主要な要求の一部には触れなかった。

昨年8月のキエフによるロシアのクルスク地方への攻撃を受けて、プーチン大統領は、ウクライナが民間人を標的にし核施設を脅かし続ける限り、和平交渉は問題外であると明言した。ゼレンスキー大統領は、今回の攻撃は紛争解決を目指す「勝利戦略」の一環だと主張した。平和的解決の熱烈な支持者として、私はこのような事態のエスカレーションを目の当たりにするのは残念です。

つい最近、私は今後の和平構想においてロシアとの交渉の席に着きたいという願望を表明しました。しかし、ロシア外務省はこの提案を拒否し、そのような会議には参加しないと述べた。

2024-09-27 12:34